先日、普段使用しているカメラを数回に分けて、大阪にあるキャノン専門チューンナップ会社の「PDA GALLOP」にメンテナンスに出しました。
数本のレンズに片ボケ症状がありましたが、すべてジャスピンなって帰ってきました。
あまりにもピントが良すぎるので、今までの絞り値から1絞り開けに設定しなおそうかと思った程です。
しかも、お医者さんの医療カルテのような手書きのレポートが何枚も付いてきました。
この細かな説明書きは、プロの責任を感じます。
昔、ある写真館の先生に言われました。
「カメラマンにとってカメラは戦争の際の銃であり、敵と向き合った時、いざ銃から玉が出なかったら君は死ぬしかないんだぞ!」
普段から機材を大事にしない者は、戦いには勝てません!
機材のメンテナンスをすべて終えたとき、出張撮影の不安がすべてふっとびました。
山下さん、お守りをありがとうございます。
機材庫の中で、赤いボタンが鈍い光を放っております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
浅草写真館
http://www.asakusa-shashin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都台東区花川戸1-15-1フェスタ花川戸3F
TEL:03-6231-7845
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/5cTTVK
Twitter:
http://goo.gl/re6SIs
mixi:
http://goo.gl/8xd65V
アメブロ:
http://goo.gl/On0wkV
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆