十三参りのお支度・撮影承っております

■2025/02/03 十三参りのお支度・撮影承っております
関東ではあまり知られていない十三参り。

七五三が終わると「次は成人式だね」と、おっしゃいます。

十三参りの始まりは、平安時代に清和天皇が13歳のときに
京都の法輪寺で成人の儀を行なったことに由来しているため、
京都発祥の行事で、長らく関西地方のみで行なわれていたからですね。

ここ浅草では、浅草寺で十三参りのご祈祷が受けられます。
虚空蔵菩薩から知恵を授かり、成長の無事をお祈りします。

時期は4月13日前後、数え年で13歳になった年に行ないます。

お子様の春休みに合わせて、着物を着て
お参りに行かれてはいかがでしょうか。







◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
浅草写真館
http://www.asakusa-shashin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都台東区花川戸1-15-1フェスタ花川戸3F
TEL:03-6231-7845
----------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/5cTTVK
Twitter:http://goo.gl/re6SIs
mixi:http://goo.gl/8xd65V
アメブロ:http://goo.gl/On0wkV
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆